2013年07月17日

サッカーマガジン 破かれる。。。

なんだか今日は とってもよろしくない気分です。

それは
今日発売の『週刊サッカーマガジン』を8ページ分(4枚)
ご丁寧に破いて 持ち帰った人がいたからですicon15icon15
別の1冊も途中まで破かれて(上手く破けなかった?) 
売り物にならない状態で 残されていました。。。face07

破かれたところは
先日のJ2第24節を解説した部分で
松本山雅 対 京都サンガ の試合が
見開き2ページで書かれていました。

もう!!なんで?!って感じです。
怒り より 悲しい ・・・

真摯にお客様と向き合って商売をしています。
特に山雅のサポーターさんには心より感謝です。
信頼されていると感じることができるから
それに応えようと努力と工夫をしているつもりです。
「松本山雅というチームとサポーターさんたちは
地域活性化に貢献している!」と大きな声で言うことができます。


なんなんでしょう。このひと。。。


相変わらずの誠意と感謝で 明日もまたお客様をお迎えします。
嫌なことを掻き消すくらいの良いことを いっぱい探すことにしましょう!

さて 飲んで 忘れるか。←やけ酒( `ー´)ノ
  

Posted by 興文堂  at 22:23Comments(0)平田店

2013年07月16日

『松田直樹を忘れない。』20日発売

7月20日発売
『松田直樹を忘れない。
    ~闘争人2 永遠の章~』

三栄書房から  税込1600円

著者は元Number編集部の二宮壽朗氏。


この本は・・・
松田直樹が横浜F・マリノスから松本山雅FCへと移籍した
2010〜2011年を中心に足跡を追ったもので
存命中の彼が心を許したチームメートや関係者たちの証言と
松田本人のコメントをドキュメンタリータッチで綴っていきます。

もちろん松本山雅FCのチームメイトから見た松田直樹という内容も
盛り込まれ、彼の本当の姿が浮かび上がってくるような1冊です。

2009年に発行されている『闘争人 松田直樹物語』の第2弾であり
最終章です。

半生ではなく一生を振り返ることになってしまう松田直樹という存在。。。
8月にみんなの心に戻ってくる彼は やはり偉大です。シミジミ・・・


以下は出版元の三栄書房さんからの情報をお知らせします。

☆☆ 内 容 構 成 ☆☆
(取材過程上から変更となるばあいがあります)

* 第一章 *
横浜F・マリノスとの別れ ~「松田戦力外」の波紋

* 第二章 *
松本山雅との邂逅 ~松田直樹の言葉1~

* 第三章 *
新しい夢を追いかけて

* 第四章 *
松田直樹、逝く

* 第五章 *
松田直樹を忘れない~終章~
~松田直樹の言葉2~


☆ ご予約は ☆
平田店 0263-58-0323
i-CITY店0263-97-3949
塩尻店 0263-52-0352
ツイッターのダイレクトメッセージ
こちらの→予約フォームで承ります。


  

Posted by 興文堂  at 18:01Comments(0)

2013年07月16日

6月のおはなし会

今週末はおはなし会。
プログラムと役割を決めて
準備を進めているところです。

気が付いたこと、ひとつ。
6月のプログラムを載せていませんでしたicon11
今頃になっての更新で、失礼いたしましたicon10

21日(日曜日)またお待ちしていますface02

☆☆ 6月のプログラム ☆☆

* かさ
* おつかい
* かさかしてあげる
  --手遊び--
* ちいさなくも
* かえるのあまがさ
* おじさんのかさ(大型絵本)
  --工作(てるてるぼうず作り)--







   

Posted by 興文堂  at 15:53Comments(0)平田店

プロフィール
興文堂
興文堂
本店---(0263)52-0352 
平田---(0263)58-0323  
i-CITY---(0263)97-3949
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8