2008年11月14日

流行語大賞

 流行語大賞






  唯一 
 日本の「ことば」を扱う事典。
  「現代用語の基礎知識 2009」

     本誌 A5版 1614ページ
     付録 A5版 98ページ流行語大賞

     定価 2980円



                             こちらは付録→



     「imidas(イミダス)」

     「知恵蔵」

     なども 過去にはありましたが
     今は 
     刊行されていません。

     インターネットの普及と共に 無くなってしまいました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 12月初めに発表される流行語大賞
<現代用語の基礎知識選>ということで
今年ノミネートされている言葉をチェーック!!

ねじれ国会  糖質ゼロ  サブプライム  ミシュラン  オワンクラゲ 
キターー!!  あげあげ  姫電  せんとくん/まんとくん  グ~! 
アキバ系  ローゼン麻生  ポ~ニョ、ポニョポニョ、さかなの子~♪ 
メーク・レジェンド  千年紀(源氏物語千年紀)  おなごの道は一本道にございます。 
オネエマン(ズ)  言うよね?  霞ヶ関埋蔵金  朝バナナ  蟹工/蟹工船 
エア芸  婚活  カレセン  くいだおれ太郎   おバカキャラ  世界のナベアツ 
ホームレス中学生/解散!  私もあなたの作品の一つです  これでいいのだ 
キモティー  屁の突っ張りでもないですから  アラフォー  居酒屋タクシー 
一斉休漁  ゲリラ豪雨  汚染米/事故米  名ばかり管理職  チョリ~ッス 
後期高齢者  サイバンインコ  ゆるキャラ  再発防止検討委員会  毒入りギョーザ 
チェンジ(CHANGE)  あなたとは違うんです  メタミドホス  ロスジェネ(宣言) 
ゆとり世代/脱ゆとり教育  ねんきん特別便  燃料サーチャージ  フィルタリング 
上野の413球  よし、よし、よーし!  神様 仏様 上野様  ささやき女将(つぶやき女将)ガソリン国会  暫定税率  フリーチベット  何も言えねー


    納得の言葉が多い中で 
    分からないものもあるんです。。。ちょいとカナシイ(;_;)

        <姫電>って なに?
        <屁の突っ張りでもないですから>も わからん。
        <サイバンインコ><フィルタリング>は?



同じカテゴリー(雑誌)の記事画像
女性雑誌本日発売。
当た・・・り(p_-)!?
ちゃお・なかよし・りぼん 10月号 本日発売
新刊雑誌
センプウキのふろく
はじめまして
同じカテゴリー(雑誌)の記事
 女性雑誌本日発売。 (2011-09-07 15:11)
 当た・・・り(p_-)!? (2011-09-05 16:13)
 ちゃお・なかよし・りぼん 10月号 本日発売 (2011-09-02 12:03)
 新刊雑誌 (2008-08-28 20:49)
 センプウキのふろく (2008-07-02 18:05)
 はじめまして (2008-06-05 16:41)

Posted by 興文堂  at 20:09 │Comments(4)雑誌

この記事へのコメント
おもしろいねー、流行語大賞!!
姫電なら知ってる。デコ電がもっと進化したお姫様系デコ携帯のことだよん。あっ、娘に聞いたんだけどね(・。・;
それにしても知恵蔵やイミダスがなくなったとは...
ネット社会は便利で、このパソコン一台で、それも1クリックで世界の百科事典に繋がるのだもんね。自身の利便に喜びを感じると共に、子供世代が辞典を引き出して、検索項目を見つけだした時のあの喜びを味わう機会が減った事への寂しさを感じます。
流行語大賞はやっぱアラフォーに一票!
Posted by Dreamまま at 2008年11月14日 22:52
こんばんは。
姫電…勉強になりました。さすが Dreamちゃん。
私も娘に聞いてみたのょ。「しーらないっ(-.-)」だって。

今年のなんとか大賞~♪なんて始まると
いよいよ年の瀬って感じだね。
Posted by      マルも       マルも   at 2008年11月14日 23:18
こんにちは。
流行語か・・
もうそんな時期なんですねホント。
1年なんて「あっ」というまですな~

私、「屁のつっぱりでもないですから」
知ってます。何かとお騒がせな、
北京オリンピックで柔道の無差別で金メダル取った石井選手が、
優勝後言った意味のよくわからない言葉です。

私は、北島選手が言った「なんも言えねー」が
感動しましたよ。
Posted by スタッフABCスタッフABC at 2008年11月15日 11:39
スタッフABCさん ありがとうございます。
「屁の・・・」は それでしたか~^^
石井選手は 不思議なキャラクターで 
今後の言動も要チェックかもしれませんねえ。。。

北島選手は そんなセリフを言っても
流行語になっちゃうのね。
努力して結果出して 発する言葉だから
感動しちゃうよね~♪
Posted by      マルも       マルも   at 2008年11月16日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
興文堂
興文堂
本店---(0263)52-0352 
平田---(0263)58-0323  
i-CITY---(0263)97-3949
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8