2009年03月02日

お祝いに

移動中のラジオが 
    
    ある高校では卒業式だゾーと 

                  いってました。

あー春だ~ね~(*^_^*)

お祝いに   春 特に3月には 
   図書カードの需要が
   突出して増える月です。


   先週あたりから
   図書カードご希望の方が 
   急激に増えてきて
   いよいよ お祝いシーズンだわ~と 
   季節の変化を感じていました。



   鼻がムズムズしてきて 
   春を感じる人間ではありません。
       が
   こんな季節の感じ方って 
               職業病かな



図書カードの話の続き。

カードの額面は
500円・1000円・3000円・5000円・10000円。
組み合わせ方で おいくら分でもご用意できます。

学生さんへのお祝いとしては ベストチョイスです! 



Posted by 興文堂  at 19:12 │Comments(4)

この記事へのコメント
図書券しか知らない世代です。

三男は前期試験で高校合格
二男は大学受験で3打数1安打、
あと2回打席に立つ予定、どちらにしても
図書カードを頂ければ助かります(爆笑)
Posted by kda at 2009年03月02日 19:34
kdaさん こんばんは。
三男くん おめでとう。よかった よかった。
二男くんも あと2回ですか。

親子で笑って4月を迎えられるといいですね。
がんばれ\(^^)/

数年前に 図書券がカードへ切り替わったんですょ。
やはり 金券は もらったらうれしいですよね♪
Posted by      マルも       マルも   at 2009年03月02日 20:25
図書カード、大好きです(笑)

子供が何かといただくのを
横取りする 悪党母です・・・

マルもさん、明日はありがとうございます。

楽しみです。
Posted by emiemi at 2009年03月02日 22:12
emiさん おはようございます。
 こちらこそ 楽しみにしています♪
 
 図書カード 私も「預かっておくょ~~」
 と言いながら 使っちゃってます^^;
 
Posted by      マルも       マルも   at 2009年03月03日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
興文堂
興文堂
本店---(0263)52-0352 
平田---(0263)58-0323  
i-CITY---(0263)97-3949
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8