2008年06月17日

行ってみたい食堂

 
本の紹介をする
ポップを書きました。

まず タイトル に ひとこと を添えて・・・
行ってみたい食堂行ってみたい食堂
    でもこれだけでは
    なんとなーく 寂しい ^^;
    そこで
    2~3色の色を足し           
                飾りもつけて
          
                                   出来上がりicon22
行ってみたい食堂行ってみたい食堂      今日は三冊分作成。
 行ってみたい食堂
  ☆「食堂かたつむり」☆                                    
 
 この本、さっき読んでみましたface01
 あらすじは---
 倫子という声を失っている女性が主人公。
 1日1組の食堂を舞台として
 料理 と ひとのやさしさ と
 母娘のきずな、愛情 が伝わるストーリーです。
                        ---
 読んでいただけると分かりますが、
 ぜひ行ってみたくなる食堂です。 

 お料理に対する愛情たっぷりな描写が
 これからすぐやってくる夕飯の支度にも
 影響しそうなほど やさしい 内容でしたよ。

 その後半では
 母を疎ましく思ってきた主人公の 心の変化や
 母の 娘に対する正直な思いが
                  。。。 泣けます 。。。
  
  軽いタッチの1冊なので、
      さらりと読み進めますよ(*^^)v 
               
 



同じカテゴリー(ベストセラー)の記事画像
暑い熱い「山雅の日」
松本市ガイドブックで一番 売れています!!
このような本が売れました♪
ポスターが狙われる
魔王
信州発
同じカテゴリー(ベストセラー)の記事
 暑い熱い「山雅の日」 (2012-07-19 19:50)
 松本市ガイドブックで一番 売れています!! (2011-09-11 18:58)
 このような本が売れました♪ (2010-01-01 00:00)
 ポスターが狙われる (2008-10-23 17:30)
 魔王 (2008-09-25 22:29)
 信州発 (2008-09-13 15:23)

Posted by 興文堂  at 17:55 │Comments(0)ベストセラー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
興文堂
興文堂
本店---(0263)52-0352 
平田---(0263)58-0323  
i-CITY---(0263)97-3949
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8